がんの「遺伝子変異説」は証明されたことはありません!! – プラズマサロン ひだまり庵

ひだまり庵 公式ブログ

がんの「遺伝子変異説」は証明されたことはありません!!

びっくりするかも知れませんが、これは事実であり、しかも遺伝子変異仮説では説明できない他の重要な事実があるのです。

今回は、「生命場」の理論により、新しいガン療法を案内している﨑谷博征医師の著書「ガンは安心させてあげなさい」からご紹介させて頂きます。


一般に、何かが病原体であると証明するためには「コッホの三原則」が満たされる必要があります。

  • ある一定の病気には一定の病原体が見いだされること
  • その病原体を分離できること
  • 分離した病原体を感受性のある動物に感染させて同じ病気を起こさせること(そしてその病巣部から同じ微生物が分離されること)

 

これをがんの遺伝子変異に当てはめると、この条件を満たす実験は成功したことがないのです。

そもそも現在の進歩した検査方法をもってしても、ガン組織から取り出した遺伝子(DNA)が、死滅した正常細胞由来なのか、ガン細胞由来なのか、それともその両方を見ているのかさえ判別できないのです。

つまり、ガン組織がひとつの遺伝子変異した細胞が分裂・増殖してできるという証拠がまだ証明されたことがないのです。


また、遺伝子形質は環境(特にストレス)に応じて頻繁にジャンピングして動く現象があることが、明らかにされています。ヒトの遺伝子(DNA)の50%以上に、移動する遺伝子の挿入(transposon)の痕跡があることが分かっています。

このことも、「遺伝子が生命の設計図で不変である」という「遺伝子変異説」の大前提を覆しています。

遺伝子は、頻繁に新しいものが挿入されたり、違うところに移動したり、ダイナミックに変化しているので、両親から受け継いだ遺伝子(DNA)が不変というわけではないのです。

つまり、細胞の成長・分化過程で遺伝子や染色体にダイナミックに変化が起こるのは必然であり、それをもってがんが必然的に起こるとは言えないということなのです。


さらに、遺伝子や染色体の変異は、細胞の成長・分裂あるいは組織形成過程で起こる結果であり、原因ではありません。遺伝子あるいは染色体の変異のみが真の原因となるがんは極めて稀であり(全種類の10%程度)、一般のがんには当てはまらないのです。

 

(参)ガンは安心させてあげなさい

2020.10.16[ がんを理解しよう ]

ご予約はお電話で

080-7573-6200

(完全予約制)