安易に頼っている多くの西洋薬は、決して病気を根本から治すものではありません。とりあえず症状を覆い隠したり、一時的に軽減したりするものです。
それが「いけない」というわけではありませんが、最終的に体を治すのは私たちの体に備わっている“自然治癒力”です。よって「薬を使い続ける」という不自然さに気づくことが大切です。
人体はすべて精妙なバランスの上で成り立っています。気の遠くなるほどの数と種類の反応や機能が組み合わされて、健康な体が保たれています。西洋薬の多くは、その中の一つの反応や機能を抑制したり、強化したりしているにすぎません。それは、体のバランスを取ることと反し、使い続けることが長くなると必ずひずみが生じます。
そのことの一つの例に「メチレーション回路の阻害」があります。
メチレーション回路は、ビタミンB群の一種である葉酸から始まり「メチル基」というものをやりとりしながら、次々に体に必要なものを作り出す反応系です。この回路が円滑に回ることで、遺伝子であるDNAやRNA、各種ホルモンや重要な化学物質、神経伝達物質、エネルギーなどが作られます。また、この回路は細胞分裂に関連したり、遺伝子のスイッチオン・オフを調整したり、有害物の分解・代謝に関わったりしています。
ですから、この回路がうまく働かないと、多くの疾患が起こりえます。うまく細胞の分裂や再生が出来なくなり、さまざまな代謝が衰えるので、病原体が侵入したり、がん細胞が生じたりしたときに、それらを排除する免疫の仕組みも働きにくくなります。
その結果、動脈硬化やそれによる心臓や脳の病気、うつ、パーキンソン病、不安障害、がんなどのリスクが高まります。
つまり、日常使っている薬の多くは、腸内細菌に悪影響を及ぼすばかりか、私たちの体内で起こっている大切な代謝であるメチレーション回路のあちこちで反応を阻害し、知らぬ間に不調やさらなる病気の悪化、そして他の病気を招く結果にもなっているのです。
ですから、安易に薬に頼らず、バランスのとれた栄養をしっかりとり、体内酵素を自然な形で活性化して、メチレーション回路も含めさまざまな代謝を整えてくれるプラズマ療法でこれからも健康維持に役立てて行きましょう。
(参)この薬、飲み続けてはいけません!、分子栄養学講座