現代社会では、子供から大人まで、スマホが手放せない世の中になっています。SNSによって、すぐに人とつながることができるからです。
フェイスブックやツイッターなどのSNSの中で見る情報は、ツール目的以外は、個人的な好みで選んでいると思われています。フェイスブックやツイッターがあれば、必要な情報が得られると思っています。
ところが、SNSもマスゴミ同様に私たちの思考を操作するツールになっているのです。
SNSやグーグルなどの検索サイトはアルゴリズムによってパーソナライズ化されていて、同じ考えを持った人ばかりを囲い込んでいます。ネット上の広告は、その人の嗜好に合わせて表示されていますね。また、自分の画面と他人の画面に表示されているニュースも違っています。
似たような価値観の仲間とつながるのは楽しいのですが、一定の傾向に偏った情報ばかりが蓄積されていくことになり、重要な情報から遮断されてしまいます。別の視点に触れる機会が減って行き、違う観点から知りたくても表示されなくなります。
特に、コロナ劇場やワクチン問題、ウクライナ情勢等、激しい動きの社会の中で、情報に翻弄されるのではなく、視野を広げて身を守って行く必要が迫られています。
そこで、時にスマホやPCなどから離れてみることをお勧めします。すべてのデバイスをシャットアウトしてデジタルファスティングすることです。
外界からの情報を遮断する時間を定期的に取るようにしてみましょう。
スマホをおいて、本を読んだり、山や神社仏閣を散策したり、生身の人の話を聞きに行ったりすることです。畑仕事、土いじりもアーシングが出来て最高です。
今のデジタル社会では、同じ情報が大量に、高速で流れて来ます。すると、物事を考える間もなく、また、多角的に広くとらえて判断することも出来なくなってしまいます。
あふれる情報社会では、どれだけ的確な情報を拾うかということも大切ですが、どれだけ「偽の情報」を捨てられるかも重要です。
そのために大事な視点が3つあります。一つ目は、「お金の流れ」を見ること。二つ目は、「歴史」を見ること。三つ目は、「近代史、現代史」です。
これらを少しずつ学んでいくことで、ニュースを多角的に見えるようになり、「偽の情報」に気づきやすくなります。
私も、お金の流れまではよく分かりませんが、生き方の哲学である東洋思想・哲学を学び続けていたので、“9.11”の時には、瞬時に“パールバーバーだ”と気付けました。そして、今のウクライナ情勢は、大東亜戦争前の日韓併合から満州国建国と重ねて見えています。
今、いろいろな面で、多くの情報があふれています。
外に振り回されるのではなく、時に心を内に向けて、瞑想などしてみましょう。
(参)株式会社アメリカの日本解体計画