子ども達は多くの有害物質にさらされています! – プラズマサロン ひだまり庵

ひだまり庵 公式ブログ

子ども達は多くの有害物質にさらされています!

現在、子ども達はさまざまな有害物質の影響にさらされています。2011年から、環境省は、化学物質の影響に関する10万人規模の大規模調査を開始しています。この調査の正式名称は「子どもの健康と環境に関する全国調査」というものであり、通称「エコチル調査」と呼ばれています。

このエコチル調査では、母親の体に蓄積した化学物質が胎児や幼児の健康に及ぼす影響の解明に主眼が置かれ、胎児期から誕生後13歳になるまで、対象となった子どもの健康状態が定期的に確認されます。

現在、研究分野ごとに次のような仮説が立てられています。

それは、ダイオキシンやポリ塩化ビフェニル(PCB)、水銀や鉛、ヒ素などの重金属類、ビスフェノールAなどの環境ホルモン、そして有機リン系殺虫剤やDDTなどの農薬をはじめとする、多種多様な化学物質にさらされることで、出生時体重の低下、発育異常、先天奇形(口唇裂、口蓋裂、二分脊椎、ダウン症など)、性分化の異常(男女比の偏り、性器形成障害、脳の性分化異常など)、精神神経発達障害(自閉症、学習障害、ADHDなど)、免疫系の異常(小児アレルギー、アトピー、喘息など)、代謝・内分泌系の異常(耐糖能異常、肥満など)といったような、心身のさまざまな健康問題を招くのではないかというものです。

いずれにせよ、環境省がこれだけの大規模な調査を行うということは、子どもの健康に対する化学物質の影響が重大さを増して来ているということです。

実際、日常生活の中でいつの間にか環境ホルモンにさらされています。

例えば、ダイオキシン類は、塩素を含む物質の不完全燃焼や薬品類の合成の際に、意図しない副産物として生成される人工的物質ですが、主に乳腺や胎盤などの生殖器官に多く移行して濃縮されます。毒性は生殖毒性、遺伝毒性、免疫毒性、そして、体重減少、胸腺萎縮、肝臓代謝障害、心筋障害、ホルモン代謝障害、脂質代謝障害、皮膚症状、中枢神経症状などの一般毒性があり、侵入経路はほとんど食事からです。昨今では、日本近海のカニやイカの内臓、アナゴやタラの肝臓、遠洋・輸入マグロなどから高濃度のダイオキシン類が検出されています。

また、ビスフェノールAはカップ麺や市販弁当、冷凍食品などの容器を電子レンジで温めることで溶出されます。このビスフェノールAは、女性ホルモンのエストロゲンに似た作用を持ち、早熟・生殖機能の異常、乳がんなどが誘発される可能性があり、死産リスクとの関連の研究も進められています。男性では、精子数の減少、前立腺がんなどの危険性が高まるとされています。

ビスフェノールAと似たビスフェノールSは、レシート用感熱紙全てから検出されています。他には、チケット類や封筒、搭乗券、荷物のタグ、広告チラシ、ATMの領収書などでも検出されています。ゆえに、日本人のビスフェノールBの尿中濃度は世界で突出していると言われています。

また、欧米では禁止されている除草剤のグリホサートについて、ワシントン大学の研究では、がんのリスクが41%増大すると発表されています。がんの他にも、腸内細菌叢を乱し、自閉症などの病気との関連も報告されています。グリホサートは、収穫前の小麦に多く使用されているので、日本人の血中には必ず検出されるそうです。学校給食で出される給食パンにもほとんどに検出されていました。

ネオニコチノイド系農薬も含め、まだまだ多くの有害物質があり、それらに囲まれて逃れられない状況になっています。

ですから、これらの有害物質から身を守るには、その正体を理解して、体内に取り入れないことが第一条件になります。小さな子ども達を守るには、大人が注意を払って行くしかありません。

当サロンでも、現在、JALNI他、さまざまな栄養関連を学び、養成講座を含め、健康セミナーも始めました。特に、未来ある子ども達を守るために、JALNIジュニアインストラクターはお勧めです。ご希望の方は、ご連絡お待ちしています。

2023.11.19[ ブログ ]

ご予約はお電話で

080-7573-6200

(完全予約制)