統合医療とは、患者様を多面的にとらえ、西洋医学のみならず、他のさまざまな医療の長所を組み合わせて実践する医療です。
統合医療は、治癒(healing)指向で全人的(body,mind,spirit)視点を持つ西洋医学と代替医療のあらゆる適切な療法の活用です。(weil博士)
医聖ヒポクラテスの誓いに準じ、「自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害を知る治療法を決して選択しない」医療こそ統合医療です。
東京女子大自然医療研究所では、「個人の年齢や性別、性格、生活環境さらに個人が人生をどう歩み、どう死んでいくのかまで考え、西洋医学、補完・代替医療を問わず、あらゆる療法からその個人にあったものを見つけ、提供する受診者主体の医療」としています。
現在は、医療ビジネスと揶揄される傾向のある西洋医学主体が現代医療となっています。
しかし、このような偏りのある構造は、経済偏重の今の社会の縮図だからでしょう。
近代以前の医療は、人間が自然物であり、生かされているという哲学に基づいている伝統医療がなされていました。近代になり科学の進歩とともに、救命救急や感染症に優れた技術を持つ西洋医学が今までの伝統医療を軽く凌駕してしまったのです。そのメリットは、検査技術や薬物療法など、他を圧倒しています。
しかし、優れた面が大きいほど、副作用も大きいことが問題になって来ました。同時に、長寿になって来たために、現代の生活習慣や食習慣による生活習慣病の罹患者の増加と認知症患者の増加が大きくなってきました。
この現代の疾患構造の原因が、生活習慣と大きく関わっていて、その中で特に食習慣の影響がとても大きく絡んでいます。
このことは、生活習慣病を主体とする慢性疾患は西洋医学には向かないということです。まずは、生活習慣を整え、食事や栄養を整えることが治療の第一段階になります。
そして、このような考え方が統合医療になります。
ちなみに、近代以前の伝統的な医療は5つあり、以下に列挙します。
① ナチュロパシー(自然療法)
自然な食・水・空気すべてが味方(漢方やプラズマ療法も含む)
② オステオパシー(カイロプラクティック、整体療法)
体のゆがみから病気を治す
③ サイコオパシー(心理療法)
心と体は不可分、心が治れば病気も消える
④ ホメオパシー(同種療法)
自然治癒力を活性化させ自らの力で治す
⑤ アロパシー(薬物療法)
毒で病気の症状を抑え込む対処療法(今の西洋医学)
統合医療は、これらの5つの医療を患者様の状態に最適化すべく取り扱うことになります。
ですから、全て西洋医学で対処するべきではありません。
ここで、西洋医学のメリットとデメリットを見てみましょう。
●メリット
・検査や分析に優れている
・救急疾患に強い
・急性病に強い
・感染症に強い
・薬漬け治療で、対処療法に強い
・患部治療に強い
・病名診断は得意
・清潔区域がしっかりしていて、殺菌した場を作っている
●デメリット
・慢性病に弱い
・西洋薬のほとんどが酵素阻害剤で、副作用が甚大であり、長期では病気を悪化させる
・手術や放射線による欠点が多い
・薬漬けで必ず致命的な余病(新たな病気)を発症する
・がんの三大医療では寿命が短縮する
・不健康寿命を延伸させる
・がん治療においては、抗がん剤の効果が少ないにもかかわらず、非常に高額である
このデメリットの理由は、慢性病の治療に向かないわけで、科学的なデジタル医療である西洋医学がアナログに出来ている人間の体に対処しようとすることに無理があるからです。
西洋医学は、病気を生み出す根本的な原因を探ろうとせず、むしろそこを無視して結果に対処する「対症療法」「対処療法」に一生懸命に終始する医学だからです。
もし、根本に向き合えば、手間暇の時間はかかり、食事・栄養の指導や生活指導が根本治療の根幹なため、経営のプラスにもなりません。それよりは、出ている症状に効率よく薬を渡して対処した方が楽に経営がうまく行きます。
そして、対処療法の仕組みを応援しているのが我が国の国民皆保険で、効率性が高められて、医療ビジネス化してしまっています。
特に命を奪うガン疾患(悪性腫瘍)においては、対処療法の極みである三大医療(手術、抗がん剤、放射線)は苦しみながら寿命を縮めてしまっています。
それこそ、害をなさない根本治療をまず提供すべきなのです。
統合医療の精神を心に留めて、真摯に患者様に向き合うと自ずと本質的な対処に向かうはずです。そのときに、栄養療法・食事指導やがん活性消滅療法(CEAT)やプラズマ療法は第一選択枝になるはずです。
世の中はますます良くなるはずです。当サロンでは、統合医療の考え方から始まる医療を応援すべくサポートしています。